花塚 美早
1982年 岐阜生まれ
2005年 東京学芸大学芸術文化課程
美術科日本画専攻卒業
2020年 水墨画家 土屋秋恆氏に師事
2023年 墨閃会2023年社中展 大賞受賞
2024年 初個展「境界」開催
2025年 「BLOOM!!2025」R.W.Norton Art Gallery, アメリカ合衆国
制作は私なりの最たる愛です。
私にとって水墨画は、身体を介して世界との関係性を問いつづけるための、類まれな表現手段です。
水墨画は、描き手の状態をそのままに映しだします。ヨガ指導者として10年以上、人の身体を見つめてきた経験から、身体を、個人を超えた記憶の器ととらえるようになりました。全身の連動から弾き出された筆致は、意思をもって走らせた線でありながら、墨の作用とともに個の輪郭を越え、静寂のなかに命の躍動を宿します。
記憶の層を辿る運動連鎖のなかで、人と自然、伝統と現代、内と外──様々な境界の揺らぎに現れる可能性を、水墨画で描き出そうとしています。
在住歴は2012-13年にミャンマー・ヤンゴン、2018-19年にスペイン・バルセロナ。
成城学園中学校、飛鳥未来高等学校関内キャンパス美術科講師
代官山ティーンズクリエイティブ 「ミート・ザ・クリエイターズ」水墨画ワークショップ開催
オンラインヨガクラス「朝のflow」主催
色彩能力検定1級取得、奨励賞受賞
全米ヨガアライアンスRYT200 /フロースタイル、陰ヨガ等ティーチャーコース修了
岐阜の山や川で過ごした幼少期の記憶が、土や水、風の感触を運びます。そこにあったのは「私」がそのまま存在しうる一体感。自然の体現。今も指針を定めたい時には、深い森や水の美しい場所へ出かけます。私は私の臨場感をもって、世界の連なりを描いていきます。